大雪のため延期します 2022年12月18日(日)オンラインしめ縄づくり 開催します。
Published by 郷の元気 イベント情報103-3-3,
+++ 入室情報 Zoom +++
・10:20入室、10:30‐12:00 ・Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88626320853?pwd=amIyWEkxYUxYYU5ERTNDRUVHaHc4Zz09 ミーティングID: 886 2632 0853 パスコード: 123
+++ 日程・テーマ +++
2022年12月18日(日) 上勝棚田オンラインしめ縄づくり 収穫した稲わらでしめ縄をつくろう! 2022年オンライン「稲シリーズ」第4弾です。※秋に天皇陛下に献上した樫原の棚田米が献上されました。この地区の稲わらで作ります。
・主催 郷の元気
・協力 グローカルな仲間たち
・日程 2022年12月18日(日)10:30‐12:00
・名称 上勝棚田「稲シリーズ④」:収穫した稲わらでお正月のしめ縄を作ろう!
・概要 棚田100選の樫原の棚田で、6月田植え、9月稲刈り、10月収穫祭と全国のキッズとオンライン&リアル交流を行ってきました。12月には、収穫した稲わらで、「幸せのしめ縄」を作ります。
・樫原地区の地名 樫原地区の地名には「鶴、亀、松、竹、福、徳」といった、縁起の良い言葉が使われており、幸せを呼ぶ棚田として、地元の方々に親しまれてきました。地元に住んでいた先人たちが、子孫の幸せを願って、上勝の棚田にこの地名を残したといわれています。
・オンライン募集 10組
・参加費 一般:1,000円(稲わら1束・100本+送料込) オーナー:500円(稲わら1束・100本+送料込)
※ 本事業は令和4年度あわの農山漁村(ふるさと)魅力創生事業(農山漁村(ふるさと)活性化モデル事業のうち「棚田保全活用タイプ」)の支援を受け実施しています。
○かみかつ棚田ウェブ談義所 https://webdangi100-2.postach.io/
○(特非)郷の元気 https://01satonogennki.amebaownd.com/
〇棚田オーナー募集 https://www.craft.do/s/3jgpZzS0c2EkPv
